歪みのうちがわ

ぶらぶらしたり、忙しかったりしながら生活しています。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今週のお弁当

4月後半のお弁当。あまり作れなかったけど、作り出すと楽しくなってしまう。 残り物の鮭をほぐしてかき菜と炒り卵で三色にした。ハマっている磯辺揚げ、今回は魚肉ソーセージで作った。 冷凍春巻きだけだとさみしかったので、絹ごし豆腐+ツナ+カレー粉でナ…

生身がいい

今日はずっと蒸し暑くて、服が身体に張り付く。夏が好きなのは薄着でいられるからで、それは基本的に身体に布をまといたくないからだ。できるなら、なるたけペラペラの服一枚が一番気持ちいい。 毎週楽しみにしているソマティック心理学の授業でダンス実践を…

4月24日 練習の備忘録

烏龍盤打で弓歩の形になるとき、脚をベターと広げてしまうのではなくて、むしろクッとまとめる感じ、馬歩の時のように足の側面で地面を食って膝に張りを持たせるとそのあとの動きが楽だし、仮に膝を踏まれたとしても膝の弾力をもって切り返しができた。 腕、…

ゆるみながれる

身体がグネングネンのグニャングニャンで、と、とける…………よだれが出ちゃう……… オンラインで気功教室に参加したら、想像以上に身体がユルンユルンになって、感激感動。しばらくずっと余韻に浸ってしまった。 功夫の練習の時に軽い気功をやって、(天候も大い…

今週のお弁当

4月中旬のお弁当 ちくわ磯部カレー揚げにハマって数回作った。この食べ方が一番ちくわの潜在能力を発揮させる気がする。(きゅうりをちくわの穴に詰めるやつは全然ちくわのおいしさを引き出せていない) ご飯にもち麦を混ぜたのがおいしい。古米だからかちょっ…

狂言を見る

早稲田大学が主催している「早稲田狂言の夕べ」というイベントに当たったので、授業後に行った。着物を着ている人もちらほら居て目を引く。大隈講堂は毎朝見ているけど、実は中に入ったのはこれが初めてである。 少し前にワキ形能楽師であり著作も色々出され…

出会うこと、生きること

あこがれと確信。 高校生の頃から、人間が人間をもってして等しく向き合うことについて考えを巡らせていた。 「わたし」と「あなた」が意味以前の実存で、何でもないふたつの生命がしばし見つめあい閃光がまたたき、永遠みたいな一瞬のうちに全て解ってしま…

変な季節 眠い季節

ここ数日、すっかり夏っぽくなったと思えば真冬のように寒くなったり、またもやポカポカ陽気になったり、季節がコロコロ変わって食べ物やお布団問題といった暮らしのアレコレから着るものまで調節に一苦労。昨日までサンダルをおろすか迷っていたのに次の日…

甘い身体

最近、坐禅を組むと終わったあとにどうも頭がボケ〜として、目があんまり開かなかったり筋肉が甘く弛緩している感覚を感じることが多くなった。あと、坐禅中に視覚のピントをあえてボヤかして輪郭と色の世界まで解像度を下げることで入ってくるものを情報で…

桃の膠?

膠って、日本画絵の具に使われる動物由来の素材で、煮出す時に猛烈な臭気を放つ…という知識しかなかったけど、つまりはゼラチンということみたい。よって「桃膠」とは桃のゼラチンということだ。 西早稲田にある甘露というお店で今日食べた「紅棗銀耳桃膠」…

もくもくと

昨日の夜、根詰めて絵を描いていて夜更かししてしまった。寝ないでいると、決まって1時をすぎたあたりから肩が凝り始める。 当然だが面倒くさがらずに下絵をちゃんと描くとやっぱりやりやすいし、綺麗に描ける。 これからもっと描き込むのがたのしみ。

みんな、考えながら話している

私な〜んも考えてないかもしれない。たぶん、何も考えていない。 話によると、一般的には会話を通して自分と相手の共通点を探し、相互の心理的距離感を伺いつつ擦り合わせていくらしい。そのために頭の中では会話中に言及された話題から手持ちの引き出しを検…

innerself

日曜日で時間があったので、ずっと進めたかった絵を完成させた。 ちょっといじったバージョンもいいかも 偏光顕微鏡に映した鉱物がすごくきれいで好きだ。体細胞に似ている。ミクロ単位になると無機物も有機物もそんなに変わらなくてただただ不思議な形をし…

ゴミはずっとそこにある

私が通っている大学には雇われている清掃員の方が大勢いて、キャンパスのあちらこちらで日がな働いているのを見かける。 大抵は5、60代の女性が多いけど、若い男性も結構いる。みな青い制服を着てそれぞれの持ち場で黙々と忙しそうにしていたり、清掃員同…